【ホールが迷惑!】パチンコ店で“嫌われる客”10タイプ|マナー違反&迷惑行動まとめ

パチンコ・パチスロは、みんなが気持ちよく楽しめる空間であることが大事。
でも中には、**ホールや他の客から嫌われてしまう“迷惑な客”**も存在します。

この記事では、実際にホールで問題視されやすい「嫌われる客のタイプ」を10個ピックアップして紹介します。
中でも特に、マナー違反の軍団行動や不衛生な振る舞いは、常連客やスタッフからもかなりの苦情対象に…!


1. ハイエナ徘徊マン(ぐるぐる徘徊系)

空き台や期待値台を探して、何周もホール内をぐるぐる。
“期待値狙い”自体は戦略として正しいものの、他の客に圧をかけたり、不自然に後ろに立ったりするのは完全NG!

  • 客が離れるのをジーッと監視
  • 台の後ろで腕組みして張りつく
  • 自分が打つまで店内徘徊

👎 他人に威圧感を与えるのは、ホールでもマナー違反とされます。


2. マナー無視の“軍団打ち”

一部の若者グループに多いのが、いわゆる“軍団行動”

  • 台取りのために荷物で複数台確保
  • 朝イチの並びで不正(割り込み、人数偽装など)
  • 複数人でデータ共有&打ち回し
  • 片方が遊技中、もう片方はサンド使ってベガ立ち

店側も警戒していることが多く、出禁になることも珍しくありません。


3. 不衛生すぎる人(体臭・服・煙草臭)

見た目は個人の自由とはいえ、他の人の快適さを著しく損ねるレベルの不衛生さは要注意

  • 強烈な体臭(夏場や汗だく)
  • 数日洗ってないような服装
  • 服やカバンから漂う強烈なタバコ臭

周囲の人が「空台になってても隣に座りたくない」と感じるようなら、それは実質的に迷惑客になってしまいます。


4. 過度な台パン・ガラス叩き

当たらないイライラで台を殴る、レバーを叩きつける、ガラスを叩く…。
これ、間違いなく嫌われます

  • 台に当たり散らす=威圧的で不快
  • 実際に破損した場合、弁償対象にも
  • 店員にもマークされる

周囲に怖がられて孤立するパターンも多いです。


5. 大声で会話&電話

パチンコホールは騒がしい場所ではありますが、それでも**「うるさい人」は目立ちます**。

  • カップルや友人同士で大声雑談
  • スマホ通話をその場で始める
  • 台の演出を実況しながら打つ

音量バトルはホールあるあるですが、周囲の限度をわきまえないと本気で嫌われます。


6. 座席放置で長時間離席

休憩札も挿さずに長時間席を空ける人。

  • 台キープかと思って他人が触れない
  • 実際はトイレ+タバコ+電話+コンビニで30分不在
  • 空き台と勘違いしてトラブルに発展

マナー違反な“無言キープ”はホールの回転率も落ちるため、店舗側も困る行動です。


7. ゴミポイ捨て・下皿にタバコの吸い殻

  • 台の下皿にゴミを捨てて帰る
  • 飲みかけペットボトルや空き缶放置
  • 灰皿に吸い殻山盛りで退席

ホールは“遊技の場”であって“ゴミ捨て場”ではありません。
他の人が座ることを考えないマナー違反は、強烈に嫌われます。


8. 他人の台を覗き込む・話しかける

  • 隣で連チャンしてると、身を乗り出して演出チェック
  • 知らない人に「今何回転?」とか「それ当たる?」と話しかける
  • 人の台をジロジロ見る

これは一発で嫌われる行為です。
他人の遊技を邪魔しない、干渉しないがホールの鉄則!


9. 勝手に台確保・台泥棒

  • 人が離席中に勝手に座って打つ
  • 休憩中札があるのにどかして遊技
  • カードや貯玉を抜くような明確な“奪取”

これはマナー違反どころか完全に犯罪行為です
出禁はもちろん、場合によっては警察沙汰に。


10. 店員への横柄な態度・クレーム暴言

  • 呼び出しボタンを連打&店員にキレる
  • 出玉や故障にイチャモンをつける
  • 玉詰まりで「早く直せよ」と暴言

サービス業とはいえ、店員さんも人間です。
態度の悪い客はブラックリスト入りすることも。


まとめ:自分は大丈夫?無意識のうちに嫌われ客になってない?

パチンコホールはみんなの“共有空間”。
「自分だけ楽しければいい」という行動は、まわりにとって大きな迷惑になっているかもしれません。

最低限のマナーを守って、気持ちよくパチンコ・スロットを楽しみましょう!

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村