① 生活保護費を全部パチンコ→おばあちゃんのバッグを強奪
生活保護費をもらってたのに、全部パチンコへ。
「もう現金ない!」となって、高齢女性からバッグをひったくり。
判決は懲役3年6か月。しかもハサミ持って脅してたというガチ凶悪パターン。
\感想/
生活保護の“保護”どこいったんや…
② 給食費190万円を横領してパチンコに
教育委員会の女性職員、子どもたちの給食費を盗んでパチンコに。
食材業者への支払いが止まってバレた。
村政史上初の懲戒免職に…。
\感想/
子どものメシよりパチンコって、思考回路バグってる。
③ 飲食店に空き巣→「パチンコと酒で金が尽きた」
閉店後の飲食店に侵入して、現金入りの金庫を盗んだ男。
警察に「パチンコと酒で金がなくなった」と堂々と供述。
なんと似た手口の被害が50件近く。
\感想/
もはや趣味じゃなくて職業:空き巣(パチンコ付き)。
④ 105万円の葬儀代をパチンコにブチ込む
遺族から預かった火葬代を、着服してパチンコ・スロットへ。
当然バレて懲戒処分。「借金返済も兼ねてました」と開き直り。
\感想/
「天国に行く代金」までギャンブルに使うとは…。
⑤ パチンコに使う金がなくなって…店の玉を盗もうとして逮捕
金がない。でも換金したい。
→結果、「パチンコ玉を盗んで現金化しよう」と店に侵入し、店員に通報され即逮捕。
\感想/
ガチの“玉転がし人生”じゃねえか。
【まとめ】
金がない → パチンコで増やしたい → 増えない → 犯罪、という負のループ。
最初の「もう今日は帰ろう」ができていれば、人生変わってたかも。
パチンコで金欠になったら、まず“ATM”じゃなくて“冷静さ”にアクセスしよう。
コメント