【公務員もパチンコ我慢できず?】業務中に9回抜け出し打ちに行く→福山市職員が停職処分に

「ちょっと外回り行ってきます(パチンコ)」
そんなサボり方をしていた福山市の55歳男性職員がバレて、停職1カ月の懲戒処分を受けました。


■ パチンコ通いは最低でも9回!

問題の職員は、市民局で窓口業務などを担当していた55歳の男性職員
去年の9月〜11月にかけて、上司にウソの外出理由を伝えて勤務中にパチンコへGO

その回数は少なくとも9回にのぼるとのこと。
仕事中にパチ屋へ…って、それバレたらアカンやつです。


■ 暴言もプラスされて“ダブルアウト”

しかもこの職員、去年4月〜9月の間には、

  • 上司を呼び捨て
  • 「アイス買ってこい」と命令口調

など、なかなかに横柄な態度もとっていたことが発覚。
市はこの2件を合わせて、停職1カ月の懲戒処分としました。


■ 給与もカット、本人も認める

さらに市は、パチンコに行っていた勤務時間分について、
給与の返還も求めるとしています。

男性職員はパチンコ通いも暴言もすべて認めているとのこと。

市側は「市民の皆さまに深くお詫び申し上げます」と謝罪コメントを出しました。


■ ネットでは「むしろ軽い?」の声も

Xでは、

  • 「9回サボって1カ月停職って軽くない?」
  • 「民間ならクビ案件」
  • 「アイス買ってこいは草」

など、ちょっと厳しめの声が多め
公務員の立場として「信頼回復には時間がかかりそう」との意見も出ています。


▶️ パチンコは営業時間内に…じゃなくて“勤務外”に!メリハリは大人の基本。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村